VRと空間データ活用のヒントが見つかる

Gear 360を使った上手な360度写真の撮り方のコツ。

2016年7月に日本で発売されたSamsung Gear360。4Kで360度動画撮影ができること、リコーシータに肉薄する使い勝手の良さ、リーズナブルな価格なのに高い画素数で、人気を博しています。また、Samsung社のVRゴーグルであるGearVRとの相性が良いことも注目されています。
Gear360の売りはなんといっても4Kの360度動画撮影であり、動画撮影の部分が注目されがちなのですが、360度の静止画撮影もかなり実用的なクオリティです。
今回の記事では、そんなGear360を使った360度静止画撮影の方法を解説していきます。

30分で解説!事業者向けの360度カメラの選び方・撮影のポイントを1つの冊子にまとめました。資料ダウンロードは「5,000事業者以上へのVR導入実績!事業者向け、360度カメラの選び方と効果的な撮影方法」よりお願いします。

 

 

Gear360を使う前に

Gear360を使う前に注意しておきたいのが、Gear360はアンドロイドのスマホ端末を持っていないと片手落ちということです。
Samsung Gear360の対応アプリ”Gear360 Manager”は、iOS端末は対応しておらず、アンドロイドのみで使うことができます。もちろん物理的にボタンを押してアクションカムとして撮影することはできるのですが、撮影時に画面が見られないのは大きなダメージです。Samsung社のVR機器は基本的にGalaxyを使うことが想定された設計なので、アプリはアンドロイド版しかないのです。日本人は特にiPhoneユーザーが多いので注意しておきたいところですね。
そのため今回は、Galaxyを持っていて、Gear360 Managerを使える前提で解説していきます。

撮影の前に設定しておきたいこと

撮影の前に設定しておきたいことは
・シャープネス
・アングル補正

の二つです。

Screenshot_20161228-125437-1この二つはデフォルトで設定されていないのですが、基本的にチェックは入れっぱなしでいいと思います。
特に、アングル補正はとても優秀です。傾いた写真を違和感なく修正してくれるので重宝します。
下のリンクはアングル自動補正の有無で比較したものとなります。

新しいタブで開く>傾いてしまった360度写真をかんたんに補正する方法)もどうぞ。
シャープネスにチェックを入れておくと、画像の境界がはっきりするため、ピントがよく合っているように写ります。
また、ISO感度限界という機能も設定しておくと便利です。
これは自動で設定されるISO感度をどこまでにするか制限できるという機能です。これを低く設定しておくと、暗い場所でもノイズが乗りづらくなります。(その代わりシャッタースピードは遅くなります)

撮影で設定できる項目

Gear360での静止画の撮影で設定できる項目は、以下の5つです。

Screenshot_20161213-181747-1・画像サイズ
30Mか14Mで選べます。特に容量の制限がない時は30Mにしましょう。
・タイマー
セルフタイマーです。2、5、10秒から選べます。
360度撮影は撮影者の逃げ場がないため、集合写真など自分がスマートフォンを操作している姿を画像に入れたくない時は便利です。2秒のセルフタイマーでも、スマホをポケットの中に隠して、自然に写る時間が確保できます。
・露出補正
明るさの調整です。数字が大きくなるほど明るくなります。
・WB(ホワイトバランス)
ホワイトバランスは、自動、晴天、曇り、白熱灯、蛍光灯、アクアの中から選択できます。
・HDR
いわゆるHDR合成で、明るさの設定の異なる複数の写真を合成します。ダイナミックレンジが広い(明暗差が大きい)環境では活躍します。

基本的にはリコーシータのオートで設定できるものと同様になっています。詳しくはリコーシータのオート撮影モードでの撮り方のコツを参考にしてみて下さい。

また、「モード」から写真/動画/タイムラプスの切り替えができます。
Screenshot_20170105-160803-1

30分で解説!360度カメラの選び方・撮影のポイントを1つの冊子にまとめました。資料ダウンロードは「5000事業者以上へのVR導入実績!事業者向け、360度カメラの選び方と効果的な撮影方法」よりお願いします。

 

画像の閲覧

Screenshot_20170108-142454-2
画像の閲覧は、Gear360 Managerのアプリを使って行います。
撮影した画像は最初、Gear360本体のマイクロSDに保存されています。そこから「保存」を押すと、スマホに保存されます。
毎回Gear360に接続して閲覧することも可能なのですが、できる限りスマホに保存してしまったほうが、その後の閲覧もスムーズに行うことができ、ストレスが少なくすみます。スマホ本体にに保存することで、いちいちGear360 Managerを起動しなくても、普通の写真と同じ画像フォルダから閲覧することもできるようになります。

まとめ

4K画質で、リーズナブルな価格のGear360。動画にばかりフォーカスされがちですが、静止画も十分使い勝手が良いと言えますし、リコーシータSやSCと比べてもかなりの高画素の360度写真を撮影することができます。
特にアングル補正の機能は極めて優秀なので、Gear360を持っている方は是非試していただければと思います。リコーやニコンなど、他の360度カメラでもこの機能はぜひ採用してほしいところです。

参考リンク:
360度カメラでの撮影についての記事一覧
360度カメラでの写真・動画撮影について興味がある方はこちら

SNSでフォローする