VRと空間データ活用のヒントが見つかる

自分で撮影した360度動画をスマホVRで見る方法

Thumbnail photo taken by gdsteam on flickr

2016年に登場したSamusungのGear360や、NikonのKeyMission360などの、高コスパの360度カメラのおかげで、誰でも簡単に360度動画を撮影することができるようになりました。しかし、360度動画を撮影した後に問題になるのが、鑑賞の方法です。せっかく360度映像なんだから、二眼のVRヘッドセットで見て臨場感を味わいたいところですよね。
VRモードで鑑賞するためにはスマートフォンに360度動画ファイルを転送する必要があるのですが、ただダウンロードするだけではVR対応コンテンツとして認識されません。せっかくの360度動画なのに、ただダウンロードするだけだと下のキャプチャーのように変に合成された映像になってしまいます。スクリーンショット 2016-12-28 4.56.09-1

きちんとスマホでVR対応動画として表示するための主な方法は、

①VR対応の動画サイト(youtubeなど)にアップロードする、

②360度カメラ専用のアプリで見る、

③スマホ内のVR対応フォルダ(Galaxy,gearVRのみ)に入れてしまう

の3つがあります。VR機器をSamsungで揃えている場合以外は、Youtubeを使う方法がおすすめです。

30分で解説!事業者向けの360度カメラの選び方・撮影のポイントを1つの冊子にまとめました。資料ダウンロードは「5,000事業者以上へのVR導入実績!事業者向け、360度カメラの選び方と効果的な撮影方法」よりお願いします。

 

VR対応の動画サイトにアップロードする場合

スクリーンショット 2016-12-28 5.06.51-1
Youtubeにアップロードしてしまうのが一番手っ取り早くスマホVR対応の動画にできる、おすすめの選択肢です。動画にVR動画用のメタデータを付与すれば、VR対応の360度動画としてアップロードできます。
詳しくは公式ページに書いてありますが、ここからメタデータ作成用のアプリを起動してファイルに追加することで、VR対応動画として投稿ができるようになります。
また、Adobe PremiereやKeymission Utilityなどの編集ソフトでは、Youtube用に保存することで、メタデータを追加する必要なくVR対応360度動画としてYoutubeにアップロード、鑑賞することができます。また撮影した動画を友人に見せることを考えても、ウェブサイト等で埋め込みなどの形で公開することを考えても、一番便利な方法だといえます。
一般に公開したくない場合は、限定公開(リンクを知っている人のみ)にしておけば問題ないでしょう。

ただ、アップロードするときに時間がかかることと、Youtubeの制限で若干画質が下がる可能性があることがネックです。

360度カメラ専用のアプリで見る場合

gear360用アプリ、gear マネージャー Gear360用アプリ、Gear 360マネージャー

360度カメラはそれぞれ専用のアプリをスマホにインストールするようになっているため、それを利用するというのも一つの手です。主にwi-fiやBluetoothで接続して、動画をスマホにダウンロードできるようになっているため、その機能を使います。
問題なのは、スマホにダウンロードする過程で動画の画質が落ちることです。
せっかく高画質で撮ったものでも、スマホに転送する過程でかなり画質は落としたものとなってしまいます。

なお、NikonのKeyMission360ではこの機能は使えません。動画をスマホにダウンロードして鑑賞すること自体はできるのですが、スマホVR用ヘッドセットでの視聴には対応していないのでご注意ください。

30分で解説!360度カメラの選び方・撮影のポイントを1つの冊子にまとめました。資料ダウンロードは「5000事業者以上へのVR導入実績!事業者向け、360度カメラの選び方と効果的な撮影方法」よりお願いします。

 

スマホ内のフォルダで見る場合

これは、VR機器をSamsung社で揃えている場合に有効なやり方ですが、360度カメラで撮った動画を”Oculus”フォルダ内の”360videos”フォルダに入れると、GearVR用アプリで閲覧できます。
スクリーンショット 2016-12-28 4.46.36
GalaxyとGearVRを持っている場合にのみ使えます。この方法が一番画質を落とさずに手早く見ることができます。
他の機器でもこれができれば一番楽なのですが・・・・。

まとめ

ということで、まとめると、
・GearVRとGalaxyをどちらも持っている人はスマホ内のフォルダ移動
・Samsungで機器をそろえていない場合、友人との共有やウェブサイトの埋め込みなどの利便性を重視する人はYoutube
・撮ったものをすぐ見たいときは360度カメラの専用アプリ

という選び方で、使い分けるといいと思います。

今の所、デバイスを選ばず、一番使いやすいのはYoutubeです。メタデータの設定が若干面倒ではありますが、動画を投稿したことがある人なら難なく行うことができるでしょう。360度動画ファイルはサイズが大きいため時間はかかりますが・・・。
スマホ内のフォルダで見るやり方が、GearVR以外のアプリでもできるようになってくれば便利なのですが、現状ではGearVRを持っている人だけに使える機能ですね。
これからカードボードなど、簡易的なVRヘッドセット等が普及する中で、VR動画を視聴するためののもっと簡単な方法も出てくると思われますが、それまではYoutubeの360度投稿を限定公開にして鑑賞するのが一番楽な手段といえそうです!

参考リンク:
VRの基礎知識についての記事一覧
VRの基礎知識に興味がある方はこちら

SNSでフォローする